a-kozosekkei

読書記録

全面改訂第3版ほったらかし投資術を読んだ

リベ大の両学長もおすすめされていた”ほったらかし投資術”を読んだ感想は、著者の結論が書かれていてとても参考になる一冊でし...
建築物探訪記録

幕張メッセ 展示ホール9~11に行ってきた

リベ大フェス2023が7月15日~17日に開催され、その会場が幕張メッセ 展示ホール9~11だったので、会場をみて感じた...
建築基準

家を建てる時に注意する敷地と道路との関係

住宅を建築しようと考えたときに土地を探すようになると思います。道路に面していれば問題ないですが、道路に少ししか接していな...
建築基準

確認申請の床面積の小数点何位まで?

確認申請時に床面積、延床面積、建築面積は、小数点何位まで記載するか。容積率、建蔽率も小数点以下何位まで表記したらいいかを...
建築基準

確認申請の4号特例って何?

建築物の確認申請で、木造住宅2階建てで特殊な事例がないものが、建築基準法の第6条第1項第4号に該当し、普通の住宅、平屋の...
建築基準

工事の着手になる?

杭工事の業者さんから現場の地盤が悪いので、杭打機を入れるために”地盤改良”をしても工事の着手にあたらないか
建築基準

建築確認申請の必要ない物置はある?

はじめてのブログ投稿で、たまに質問を受ける内容を書こうと思います。結論!建築物でなければ確認申請は不要建築基準法第6条に...